本年も宜しくお願い致します。
新年、おめでとうございますと言うべきところですが 正直、年末の方が好きという方いらっしゃいますか。 今年もクリアしたという安ど感・達成感のある年末に比べ 更には不安をかかえたまま また1年が始まる、新たな戦いを始めるという年始・・ どんな仕事も「戦い」だなと思うんですね。 時間と気力と体力を賭けて 人生を切り売りして手に入れる銭、 御客様もそうしてオートバイを買って下さるわけで、 重責です。...
View Articleマリコ Powered by カンバラ
本年の新しい取り組みの1つとして川村真理子さんをサポートさせていただきます。 川村真理子さんやマシン、参加レースの御紹介はまた後日改めてさせていただきます。 (左:KTM JAPAN野口社長 右:ボス) オフに興味があってもなかなか敷居が高いと感じていらっしゃる方、 エンデューロやモトクロスレースに興味のある方、 さらに 全てのライディングに役立つトライアル・テクを身につけたい方、...
View Article12連覇なるか
いまKTM JAPANのFacebook を賑わせているのは もちろん脅威の12連覇を目指す「ダカールラリー2013」。各ステージの写真や動画が連日伝えられています。過去幾度となく展開されてきたコマ&デプレの死闘がラリー全体をけん引し 観る者も魅了されてきましたが...
View Article次回2月2日の予定、ぜひ。
走り初め、しました?まだ走っていらっしゃらない?・・確かに今年は寒い気がしますね。笠間(当店所在地)も明け方−11℃だったそうで・・ そんな中でも昨日は松本充治さん主催の本年最初の練習会が予定通り行われました。松本さんによりますと「天気もよく、コースコンディションもまずまずで...
View Articleバウチャーそろそろ
最近当店メカのガリのヘアスタイルがガリガリ君じゃなくってきて ボスからは『ガリ総書記』と呼ばれています。お昼には頃合を見計らって昼食の配膳をするのですが 今までは 「ガリ、エサ」 の四文字で済んでいたのが本日は 「総書記、御膳です」と丁寧になってしまい ボスが先に食していても思わず 「総書記、お毒見も終了です」となってしまいました。 好評のバウチャーもあと一週間で終了です。...
View Article明日最終ステージを ご注目ください
ストリート派のあなたも この超ダイジェスト(KTM JAPANファイスブックより)を読めば明日のダカールラリー最終戦が楽しめます。12連覇、期待しましょう! 第1ステージ(リマ→ピスコ) オープニングセレモニー的ステージ。 第2ステージ(ピスコ→ピスコ) デプレ痛恨のナビゲーションミスで12位。 第3ステージ(ピスコ-ナスカ)...
View Articleフラッシュアーティクルは ラリーダカールT&キャップ
KTMにはいつものカタログには載っていない、フラッシュアーティクルというカテゴリーの商品がございます。その時々で楽しめるアイテムが期間限定&個数限定で発売されていますが 今月は『ラリーダカールTシャツ』と『ラリーダカールキャップ(帽子)』。今年2013のダカールラリーで12連覇を達成しトップ5全てKTMという偉業は 我々FANに夢のような時間を与えてくれました。このダカール2013参戦を記念して...
View Article川村選手の参戦車両
先日お伝えした当店とKTM JAPANがサポートする川村真理子選手。 本日は参戦車両の御引き渡しをいたしました。女性でコレ!かっこいいな〜 ↑250EXC 装着パーツテンコ盛りです。 FMFチャンバー トリプルクランプ ステアリングダンパー ファクトリーフロントホイール ファクトリーリアホイール ローシート ラジエターガード スキッドプレート ケースガード チェーンガイド...
View Articleそしてスーパークロスも
かたやダカールラリー、かたやスーパークロス。この寒い時期に楽しめるモータースポーツは当然ながらあまり多くないなか KTMがオフロード・シーンで活躍する様子はやはり嬉しいものです。 (以下プレスリリースより抜粋) 1月26日『2013スーパークロス/第4戦オークランド』。...
View Articleオフロードバイク大試乗会 in 白井
2月17日に開催するJEC主催『オフロードバイク大試乗会 in 白井』(jecpro.knakanishi@gmail.com)にてKTM試乗会が開催されます。 KTMばかりでなく他メーカーのオフ車にも試乗できます. 参加メーカー (H24.12/22日現在)...
View Article13年ストリート車じわじわ入庫中。
13年モデル690SMC R。ようやく入荷してまいりました。さっそく予約いただいている御客様が御来店。 「初めて実物見ました。かっこい〜」 御客様は実物も見られないまま御予約することも多く いよいよ御客様が実車と初対面されるときはドキドキものです。気に行ってくださる様子にいつもほっとします。 13年モデル690DUKE。今1番検討・予約される方が多い車種です。...
View Article当店コースの最近の状態
「(当店の)コースの状態、どうですか」と聞かれます。昨日2月2日に練習会をされた松本充治さんや その時々に行った方々から写真をいただいていますので御参照下さい。下のコースは数日前から問題なく、昨日初めてここを走られた小学生君も1日楽しんでくれています。、本日走られた方によると4駆であれば上の駐車場まで上がれるようになったとのことです。コースの状態もテーブルトップふくめてここ数日の暖かさにより...
View Articleもう2月、春近し
昨日の節分の『豆撒き』。 御客様ともども 店すぐ裏手の神社に参戦した(させられた)ガリ書記長。 1時間も祝詞(のりと)を聞かされ意気消沈したか、戻ったきたその手に戦利品なし。 「なんにも拾えずに帰ってきたヤツ、初めて見た!」とボス、軽く憤慨。 「両手にいっぱい抱えてこられてもどうでしょう。人物的に。」となだめる経理係。 笠間市旧笠間の人間にとって...
View Article4CSをシライで
白井での試乗車に予定されている KTM350EXC-F SIXDYS。昨年12月に4CSサスペンションの技術講習を受けたガリ書記の感想分をUPします。高性能であることがよく分かります。御参考いただいたうえで その扱いやすさ、乗りやすさを是非白井で体感してください。 以下ガリ書記長の書記。...
View Articleばくおん^^シャシダイ
先日測定した12年モデルのSMC R。パワー・トルク、問題ありませんでした。オーナー様も安心。 マーニ アルチューロ1000、89年車。 シャーシダイナモにかけてパワーやトルクをはかるとかなりパフォーマンスがおちています。 当店は『ニューテック』の正規取扱店。ニューテック製品の数種を効果的に組み合わせるパワーアッププログラムで圧縮を修正します。後日御報告しますね。
View Article東京モーターサイクルショー
3月22日(金)23日(土)24日(日) 東京モーターサイクルショー http://www.motorcycleshow.org 前売りチケットの販売を開始いたしました。 KTMやロイヤルフィールド輸入元ウイングフットも もちろん出展。 ぜひ遊びに来て下さい。 (KTMの新ストリートモデル試乗会は 別途予定されています)...
View Article川村選手 経歴紹介
川村選手から今年の目標をいただいております。 スペインで1190Adventurenoを試乗され戻られたばかり。感想が待ち遠しいですね。 『今年の目標 モトビルドカンバラ様、KTMJAPAN様よりサポートを受け KTM 85SX、250EXCで幅広く活動していきます。レースとしては主にJNCC Compクラスにフル参戦を予定しており...
View Articleオフ大試乗会最新情報
日程 : 2013年2月17日(日)オフロード大試乗会 会場・協力 : エキストリームオフロードパーク シライ 茨城県桜川市真壁町白井1569-1 定員に達した為当日受付は行われませんが 見学だけでも参考にしていただけるよな 来場された方に収穫のあるイベントにします!遠慮なくお声をおかけ下さい。 ★≪モトビルドカンバラコーナー≫がKTM...
View Article御試乗御来場 有難うございました。
(写真Oさんthanks) 100名限定のところ 見学のみでおいでいただいた方々もいらっしゃいました。シライでの大試乗会にたくさんの御来場をいただき有難うございました。 親のひいき目抜きにしても 1番人気はやはりKTMだったようです。フリーライドに何度も乗る方、150XC試乗を並んでお待ちいただく方、初心者コース限定のはずの690ENDURO Rを...
View Article川村選手から御礼とADVインプレUP予定
川村選手から 先日のシライ試乗会への 御参加のお礼をいただきましたのでUPします。 『先日のシライ試乗会に御参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。皆様色々な車種をお試しいただいたようで楽しそうでした。私は風邪をこじらせての参加でご心配おかけしましたが 今はやっと体調も戻って来ました。 咳はまだ止まらず…(笑)。当日は神原さんにもお会いして...
View Article