Quantcast
Channel: KTM・ファンティックの茨城県正規代理店 モトビルド神原
Viewing all articles
Browse latest Browse all 879

走る!探す!笑う!DOA inマザー牧場

$
0
0
(メカ・オオスカ記)

いつもは秋に福島で開催されているドアオブアドベンチャー、通称DOAですが、今年は五月に千葉県での開催となりました。首都圏での開催ということもあり、約150台ものエントラントがマザー牧場のテントサイトに集まりました。当店からも10名ほどの方にご参加いただきました。

DOAはコマ図と呼ばれる分岐ごとの簡単な地図を頼りにルートを探し出し、途中のチェックポイントやその場所でないとわからないクイズをクリアしながら林道をつないで走っていくというラリー形式のツーリングイベント。速さではなく、ナビゲーションの一番正確な人が優勝です。
分岐できちんと止まってルートが正しいか確かめながら走った方。走りに夢中でルートを間違え、やたらたくさん走ってしまった方。皆さんとてもいい笑顔で、それぞれの楽しみ方でツーリングを満喫されていたようです。

ベテランがハードに楽しむ事はもちろん、オフロードの楽しみに気軽に触れて頂くために、レイドツアーも用意されております。林道走行やコマ図を使ってのナビゲーションにご不安があれば、インストラクターが一緒に走ってくれます。当店からこのレイドツアーに参加された方によると、安全な走り方を教えてもらい難所もパスすることなく全て走りきったそうです。教え方も上手でとても楽しかったとのこと。この方は普段XRで「1人でなんとなく走っていた」方でしたが、当店に通い出してからはじめてイベントの楽しさというものを知っていただき、その中でお仲間も増えたようです。

主催者がビッグオフ乗りでもあり、普段あまり見かけないビッグオフが多く集まるイベントなのですが、公道を走れるオフロードバイクならなんでも参加できるとのことで、カブやモンキーで参加するオフロード上級者の方々もいらっしゃいます。そんななか今年は特にオレンジ色のバイクが多く、1190アドベンチャーやEXC、フリーライドまで、全国からたくさんのKTMフリークが参加されていました。中には青森から990アドベンチャーで参加されている強者も!翌日曜日お帰りの際には当店へお立ち寄りいただき軽作業をさせていただきました。作動しなかったタコメーターを、店を守る親方が応急修理。ADVにぴったりの当店直輸入タイヤ、コンチネンタルTKC80もご購入いただきました。ありがとうございます。
僕自身も参加者ですので走行途中ではなかなか対応できないかもしれませんが、レース終了後、車両になにかご不安がございましたら次回福島でもお声おかけください。

そして夜は飲んで騒いで楽しいキャンプ。バンド演奏あり屋台ありで、参加者の半分はこれがお目当てではないでしょうか。
例年当店ではKTMブースのテントをお借りしてバーベキューや燻製を作って飲み会となります。御客様からは美味しいお肉や燻製、お酒を御提供いただきましてありがとうございました!KTMに限らず他メーカーオーナー様方もこのKTMブースに顔を出して下さいまして ここに来るといつも会える仲間や初めて会う方々とも酒を酌み交わし、この日のレースをサカナに楽しい夜となりました。僕は宴の途中でリタイアしてしまいましたが、店から提供させていただいたビール一箱もほとんど飲みきったそうです・・・(どんだけ飲んだの?)
翌日のKTM試乗会では690ENDURO Rと1190ADV Rにじっくり乗っていただく絶好の機会でした。僕も対応させていただきご好評いただきました。レイドツアーに参加されたさきほどの当店の御客様は 690ENDUROに大変興味がおありのようですので 次回はきっとこれで本戦に挑戦されることでしょう! ね? 
今回行かれなかった方も、次回のDOAをぜひ一緒に楽しみましょう!

オオモリさん、画像ありがとうございます!
      


以下オオスカ撮影。走行中に必要なのはナビ力?会話力?
       

キャンプもお楽しみ!
        

試乗会も!
   

Viewing all articles
Browse latest Browse all 879

Trending Articles